Mizuki Blog

Mizuki Blog

【2022年最新】NFTの転売で稼ぐには?何を買えばいいの?成功法を徹底解説!

以前、NFTに関する解説記事を書きました。

mizuki19980513.hatenablog.com

 

結構多くの人が読んでくれているようで、ありがたいです!

 

NFTとは、「そのデジタルデータが唯一無二であることを証明する技術」でした。

未だ日本にはあまり浸透していないのですが、アメリカなどでは流行している技術です。

 

NFTのメリットを簡単に説明すると、「デジタル作品に正当な価値をもたらした」ということです。

 

ネットに存在する動画や写真、イラストや漫画、音楽って簡単にコピーできてしまいますよね。

で、そのコピーされたものは、SNSYouTubeにアップロードすることも簡単です。

 

そうすると、その創作物を生み出したクリエイターやアーティストは困ります。

努力して技術を身につけ、ああでもないこうでもないと試行錯誤しながら時間を費やして生み出した作品が、すぐにコピーされてしまう。

 

本来その作品には資産価値があったはずなのに。

 

NFTの誕生によって、「唯一のもの」であることの証明ができるようになったので、今後は本物と偽物の区別が、ブロックチェーンに記録されているデータによってできるようになりました。

 

そんな背景もあってか、自分の作品をNFT化して出品するクリエイターが続々と現われています。

流行に敏感な人たちは、既にNFTのアート作品を買ってたりもするんです。

 

モノの取引が行われているという事は、「もしかしたらお金を稼げるんじゃないの?」と思った人が、いると思います。

 

結論から言えば、NFTで稼ぐことは可能です。

 

NFTでお金を稼ぐのに、最も適しているのは「転売」だと思います。

そこで本記事では、「NFT転売の方法」について解説していきたいと思います。

 

 

 

〇NFT転売は、稼げるチャンスがある

f:id:mizuki19980513:20220205204544j:plain

NFTの作品は、価格変動が激しいです。

最初は数万円で出品されていた作品が、数百万円、数千万円に値上がりしている事例が実際にあります。

 

NFTは、投機の対象として注目が集まっているので、値上がりするときは、本当に一気に上がったりするんです。

 

NFTは水物であり、ボラティリティが激しいです。

 

価格が急激に下がるというリスクだって、もちろんあります。

 

しかしながら未成熟な市場であり、日本における知名度が低い分、参入者もまだまだ少ないです。

 

あらゆるビジネスは競争です。

 

なるべく競争する相手が少ない領域を選ぶことが、勝つためのコツ。

そういった意味では、NFTは先行者利益が働くマーケットであることは間違いないです。

 

〇NFT転売のコツ

f:id:mizuki19980513:20220205204630j:plain

転売の超基本は、「安く仕入れて、高く売る」ことです。

つまりできるだけ安い値段で、今後値上がりが期待できそうなNFTアート作品を選ぶことが前提となります。

 

では実際に、「どういう作品が値上がりしていきそうか」について説明していきます!

 

①付加価値を見極める

アート作品の価値って、「付加価値」によって大きく左右されるんです。

ここでいう付加価値とは、色々な要素が当てはまります。

 

・その作品が誕生するまでの背景

・誰がその作品を作ったか

・誰がその作品を所有していたか

 

 

 

例えばですが、ピカソが「恋人に振られたときに、その悲しみをぶつけるために描いた絵」があったとします。(そんな作品はないと思いますが)

 

そんな絵があった場合、何だかドラマチックというか、歴史を感じる作品ですし、欲しがるマニアがたくさんいそうですよね。

ストーリー性が感じられる作品には、付加価値が生まれます。

 

要は、アート作品を購入する心理って、

 

「自己満足」

「持っていることがステータス」

 

このどっちかなんです。

 

言い換えれば、非常に残酷なんですが、「無名な人が一生懸命に描いた綺麗な絵画」が売れなかったりすることもあります。

むしろそっちのケースの方が多いかもしれません・・・。

 

ですが、最初から売れると分かっているNFTアート作品には、最初からバカ高い値段がつきますし、買い手の競争も激しいです。

 

なので、付加価値が感じられつつも、これから値上がりしていくのではないか?という作品を探し出す必要があります。

 

「ひょっとしたら、これから値上がりしていくかも?」というNFT作品を見極めるには、その作品の作者について調べてみましょう。

そのアーティストの作品が少しずつ評価されて人気が高まっていけば、それに伴ってNFT作品の価値も高騰していきます。

 

Twitterで有力な情報を探す

NFTや仮想通貨のような、リアルタイム性の強いマーケットは、SNSで情報を常に吸収しておくことが不可欠です!

 

現在は、NFTは無名な人の作品がいきなりバンッと売れることは、あまりありません。

有望な作品は、NFTマーケットに出品される前に、Twitterなどで定期的な告知が何度かあるはずです。

 

これは何もNFTだけに限らず、商品をネットで売るときには必ずSNSで事前にPRをするのが、現在の基本的なマーケティングだからです。

 

特にNFTのように、発展途上の領域なら、なおさらです。

リアルタイムで鮮度の高い情報を得るためにも、TwitterでNFT界隈をフォローしておきましょう。

この分野に関しては、イケハヤさんとマナブさんをフォローしておけば間違いないです。

 

③「飢餓感」のある作品

人間の心理として、「限定モノ」「すぐに売り切れそうなモノ」に飛びついてしまう習性があります。

 

プレミア性を演出できる商品は、やはり売れやすい傾向にあります。

クリプトパンクスという、イーサリアムの「最古のNFTプロジェクト」は、世界で10,000点販売だったので、飢餓感とプレミア感をもたらしました。

 

④作者がコミュニティを持っている

今の時代、NFTに限らず、個人でコミュニティを持っている人は最強です。

 

「その人の商品だから買う」「その人のサロンだから入る」「その人のセミナーだから聞きに行く」

 

商品そのものではなく、「その人が販売したり提供する商品やサービス」に価値を感じる人が、たくさんいるからです。

 

だって考えてみてください。

世の中、安くて高品質な商品っていっぱいありますよね?

それだけじゃなくて、中くらいの価格帯の商品も魅力的なのがいっぱいありますし、高級ブランドだって覚えきれないくらいの数がある。

 

消費者はモノを選ぼうにも、選択肢が多すぎて、いちいち比較していられない。

 

だから、好きな芸能人やYoutuberから買うんです。

 

それはNFT作品でも同じ。

 

「この人の作品だから買いたい」と思われるような、コミュニティを持っていたり、それなりの数のフォロワーを抱えているクリエイターに注目してみましょう。

 

⑤取引履歴から「相場」を読み解く

NFTの値段は、売り手が決めます。(オークション形式)

相場より高い作品も売れば、相場より安い作品もあります。

 

その相場を見極めるには、NFTマーケットの売買履歴を見ましょう。

過去に10イーサリアムで売られていたものが、現在8イーサリアムで売られていたのなら、相場価格より安く買えますよね。

 

そして安く買ったNFTを、適正価格で売る。

そうするだけでも、確実に利ザヤを稼ぐことができます。

 

このやり方を地道に繰り返していくことが、確実な方法だと思います。

 

⑥皆が持っているものが売れる

「皆が持っているもの」を欲しがるのが、消費者心理です。

例えばCryptopanksなんかがその典型例だと思います。

Twitterのアイコンとして、Cryptopanksのアートをアイコンにするのが、NFT界隈ではオシャレというかステータスになっています。

Cryptopanksは初期に出てきたという点では、レア感がありますし、付加価値があります。

 

やはりアート作品は、「持っていることに対する満足感や優越感」が購入の動機の大半を占めます。

 

日本では、イケハヤさんのCryptoNinjaが大人気です。

 

〇NFTの転売で大切なのはマーケットの変化を常に観察しておくこと

f:id:mizuki19980513:20220205204753j:plain

NFTは成長産業であり、未だ発展途上の段階にあります。

決まりきった法則やノウハウというものも、確立されているわけではないです。

なので、マーケットの動きを見据えながら、今回のブログ記事に書いてあることを参考にしつつ、「伸びそうだ」と思った作品を買ってみてください。

 

いずれ需要と供給のバランスが安定化してくると、数万円の投資に対して数十万円や数百万円といった大きなリターンが返ってくるような事例が減ってしまうと思います。

必ずマーケットが適正化されるタイミングがやってくるので、いま気づいたあなたは、少しの元手でいいので、ワンチャン狙ってみると良いと思います。

 

NFTの市場は、まだまだ日本では小さいです。

「は?NFT?何それ?」という人が、9割を超えていると思います。

これから更に取引額が上がっていくと思いますし、波を観察することが必要ですね。

 

〇NFT作品を出品する際には、必ずSNSと連動させる

これも、NFTに限らずですが、出品する際には必ずSNSで告知しましょう。

当然のことですが、一人でも多くの人の目に触れてもらわなくてはいけません。

また転売する際には、作者のツイッターをメンション(引用)してツイートしましょう。

NFTは転売されても、元の作者にロイヤリティとしてお金が入る仕組みになっていますから、必ずといっていいほどRTしてくれるはずです。

そうすることによって、拡散効果が高まりますから、必ずやっておきましょう!

 

〇最後に

NFTの転売から学べることは、実はたくさんあります。

安く仕入れて、高く売るといった商売の基本から、「価値が上がりそうな作品を見極めるセンス」「仮想通貨やブロックチェーンに関する知識」も身につくでしょう。

 

また、新しいモノに敏感になるアンテナも身につきます。

これが実はかなり重要で、ビジネスの世界は「早いもの勝ち」です。

 

Youtubeだってそうですよね。

早くに参入した人は、現在と比べて競争はさほど厳しくありません。

 

もしかしたら数年後、「あの時NFTをやっておけばよかったのに…。」と後悔する日が来るかもしれません。

そうならないためにも、まずは新しいことを試しにやってみるというマインドはとても大切です。

別に大金をかける必要はなく、初期投資は1万円や2万円で十分でしょう。

「あ、これいけそうだな」と思ったら、投じる金額を増やせばいいだけのことです。

 

なんにせよ、まずやってみるという事が大切ですし、

それが新しいモノ、未知の領域のモノであればあるほど、チャンスが眠っています。

 

NFT転売の主な目的はお金を稼ぐことですが、ビジネスの基本を学ぶという意味でも、おススメします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

プライバシーポリシー