Mizuki Blog

Mizuki Blog

Youtubeやブログでの発信とSNSでの発信の本質的な違い

誰もが簡単に情報を発信できるようになった現代。

ブロガーやインスタグラマー、YoutuberやTikTokerなど、様々なプラットフォームから成功を収める者が生まれるようになった。

 

初期費用をかけずに、有名になりお金を稼ぐチャンスがあるのがインターネットであり、SNSプラットフォームだ。

 f:id:mizuki19980513:20201203135601j:plain

インターネットの利点は、自分の好きなように、自由に表現したい事や伝えたい事を発信できる点にある。しかし、もし仮に「有名になりたい」のならば、戦い方を見定めておかなければならない。

 

本記事では、Youtubeやブログでの発信活動において重要なポイントをまとめていく。

 

 

Googleアルゴリズムに則ったコンテンツ発信

Youtubeで発信活動して、登録者数を伸ばしたい場合。

「やりたい事ファースト」というよりも、「Googleアルゴリズムに乗っかった上で、自分らしさを表現する。」のが、正しい。

Youtubeの動画には、流行りの波がある。

 

■最近流行しているYoutubeの動画

 

・THE FIRST TAKE

・格闘家が街の喧嘩自慢のヤンキーとスパーリング

・ルームツアー

・モーニング/ナイトルーティン

・斎藤さん

・ぼったくりバー

 

Youtubeアルゴリズムでは、ある動画を見た場合、関連動画にまた同じ種類の動画が表示されるようになっている。ユーザーの滞在時間を増やすための仕組みである。

Youtubeは、「出来る限り長くユーザーに留まってもらう事」を最も重要視している。

 f:id:mizuki19980513:20201203135618j:plain

従ってYoutubeで人気を獲得する為には、流行の波をキャッチし、その波に乗らなくてはいけない。(関連動画のサイクルに入る。)その上で自分らしさを表現していく事が求められる。

 

ブログでアクセス数を集め、人気サイトに育てたい場合も同じ。Youtubeと同様、フィールドはGoogleなので、Googleが好むコンテンツを作らないといけない。SEO対策に振り切って、尚且つ検索ニーズを充足する。

SNSTwitterやインスタ)における情報発信

Twitterは、比較的"発信内容そのもの"で勝負できる。ウケたもん勝ちというか、大衆心理を揺さぶる発信が出来れば、インプレッションは上がる。

 f:id:mizuki19980513:20201203135637j:plain

つまり、自分が発信したい事が先んじて有る場合、Twitterでの発信に注力すべきだと思う。Twitterでのフォロワーやファンが多ければ、Googleアルゴリズムに適していないコンテンツであっても、Twiiterに投稿する事で自分のフォロワーに見てもらう事が出来る。

 

〇最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました。

私のTwitterアカウントはコチラ

プライバシーポリシー