Mizuki Blog

Mizuki Blog

学生起業の特徴とメジャー分野6選 大学生のあなたにもチャンスはある!

今や、大学生でも起業する事が珍しくない時代である。TVやSNS、Webメディアなどを中心に、学生起業家が登場する事は珍しくない。そんなキラキラした存在に憧れを抱く大学生も少なくないのではないか。

起業した大学生も、最初は普通の大学生。これを読む読者の皆様も、まずは一歩を踏み出してみれば良いのではないだろうか。

 f:id:mizuki19980513:20201007125150j:plain

今回は、そのヒントとなる要素を書いていきたい。

その為、本記事では、学生起業の特徴やメジャー分野についてまとめていこうと思う。

 

大学生起業の特徴 4点

①初期費用が少ない

大学生は基本的に元手となるお金が少ない。よって、初期費用が少なくて済むビジネスを選ぶことから始める。

②学生ならではの強みを活かせる

大人にはない、学生ならではの強みを活かせるビジネスもまた学生起業の特徴である。

例えば、学生同士のネットワークや学生ならではの発想がそれに当たる。

プログラミング言語の知識を活かしたビジネス

プログラミングの知識を活かしたビジネスもまた、学生起業に多く見られる特徴だ。

④業界の知識や経験がなくとも始める事の出来るビジネス

大人が起業する場合、在籍していた会社や業界での経験や知識を活かして独立するといったパターンが一般的である。しかし、大学生の場合にはそれがない。不動産に関する知識や経験がないのに、不動産会社を興す事もそうそうないし、メーカーの会社を興す事もかなり難しいだろう。よって業界での知識や経験、コネがなくても着手できるビジネスを必然的に選ぶことになる。

 

以上が、学生起業の特徴である。では、次にいくつか学生起業のメジャー分野を書いていく。

 f:id:mizuki19980513:20201007125456j:plain

〇学生起業のメジャー分野

 

せどり

せどりとは、「なるべく安く買って、なるべく高く売る」ビジネス。商売の基本であるビジネスだ。メルカリやヤフオク、リサイクルショップやブックオフなどを利用すれば簡単に始める事が出来るため、学生をはじめ起業を志す多くの人が行うビジネスの一つ。

 f:id:mizuki19980513:20201007125608j:plain

どのような商品が、どのような層に売れるか?など相場や商材の知識を実践を通じて学んでいく必要がある。例えば、遊戯王のカード一枚が数千円或いは数万円で取引されている事がある。傍から見ればその価値がよくわからないが、特定の層には刺さるらしい。もちろんそうしたアイテムは、目利きの転売者によって入手されてしまう事も多いが、「どのような商品が高く売れるか?」「どこで安く手に入れる事が出来るか?」アンテナを張り続ける必要がある。

 

アフィリエイト

ネットで副業や起業について調べるとまず出てくるのがコレ。自宅にあるPC一台で始める事が出来るが故に、そのハードルは低く、当然競争も激しい。自分のブログやHPで何らかの商品を紹介し、購入された場合、報酬が入ってくるというもの。また、広告クリックのみで収益が入るアドセンスと呼ばれるものもある。

f:id:mizuki19980513:20201007125636j:plain

このビジネスで大切なのは、まず根気。アクセス数を集めるブログを作るには、作業量も多いし時間がかかる。また、商品を購入してもらうためには、まずたくさんの人に自分のブログを見てもらわなくてはならない。だからSEO検索エンジン最適化)の知識習得も必須である。つまり、いかにしてGoogle様に気に入られるブログを構築し、検索結果の上位に食い込めるか?が勝負となってくる。だから、自分の創造性や個性はひとまずおいといて、Googleや読者に気に入られるブログを淡々と作り上げていかなくてはならない。

また、消費者の心を動かす文章、即ち消費者に商品を買ってもらいたいと思わせる文章力もまた重要である。従って、コピーライティングの知識やセンスも求められる。尚且つ、どのような商材なら自分は売れるか?競争力が激しすぎないアフィリエイト業界はどこか?を見定めるマーケティング力もなくてはならない。アフィリエイトは総合的なスキルが必要となってくるのだ。

 

〇イベント開催

いくつかの大規模な学生団体が、関東を始め存在する。イベントを立ち上げ、人を集めて参加費用を徴収し、そこから収益を出す。ネットワークのある大学生が取り組む事業の一つである。大学生である事の強みを活かして、若者に人気のありそうなイベントを運営するセンスが大切。事業の計画はもちろん、集客のための営業や行動力が求められるビジネス。

 f:id:mizuki19980513:20201007125706j:plain

マーケティング代行

大学生である事の強みを活かして、大学生の間でテストマーケティングなどのデータを企業の代わりに収集するビジネス。株式会社AMFを運営する椎木里佳氏などが有名だ。

彼女は、女子高生女子大生を集めて、若者の女性のトレンド予測などをしている。

企業がどのような層の、どのようなデータを欲しているかを見極め、それに対応する企画力や実行力が要求される。

 

Webサービスアプリ開発

プログラミングのスキルを活かしたビジネス。学生スタートアップの王道。世の中にあるニーズや悩みをWebサービスやアプリを通じて解決する事に主眼が置かれている事が多い。見込みのあるサービスはVC(ベンチャーキャピタル)や投資家から、数千万~数億の出資を受ける事もある。

f:id:mizuki19980513:20201007125750j:plain

隙間時間に働けて、すぐにお金を受け取れる「タイミ―」というサービスは、22歳の学生によって誕生した。サービス開始から1年半で4度の資金調達を果たしているというから驚きだ。事業を拡大する上では、ある程度の資金は必要になるが、サービスを始める上では大きな費用は掛からず、また、プログラミングの知識があれば挑戦できる領域であるため、学生起業に人気のある分野となっている。

 

〇営業代行

企業の代わりに、営業を行い、斡旋した消費者が購入や契約に至った場合、報酬を貰うというビジネス。元手は必要なく、要求されるのは営業スキルのみである。よって、資本金がない学生でも始めることのできるビジネスである。ある人物は、資格学校の付近でビラ配りをしている人を見つけて、アイデアを思いついたという。「興味のない人にビラを配り続ける」ではなく、「初めから資格に興味がある人を集めて、その学校に紹介すれば良い。」と。このように、商品やサービスを必要とするターゲット層にコンタクトを取り、成約に至らせる営業力や行動力があれば始める事が出来る。

〇最後に

以上が、主な学生起業の特徴と分野である。この記事を参考にして、あなたも1歩踏み出してみてはどうだろうか。最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

プライバシーポリシー