こんにちは、第三の男です。
株を始めたい大学生、お金持ちを夢見る大学生は
この記事を参考にしてみてね。
↓合わせてこちらもどうぞ。
1おさらい
前回の記事を要約すると、
・波乗りトレードという方法を使う
→人気があって勢いが上昇しつつある株を見つけて、買い、
早めに売って儲ける。という事だったよね。
で、こういう風に書くと
「なんだよそんな簡単なわけねーだろ。今頃みんな億万長者になっとるわ。」
と思うよね。
実際そうそううまくはいかないけど、いくつかポイントがあって、
前日に株価に影響がありそうな何らかの動きがあった銘柄
・前日に多くの有名デイトレーダーがSNSで取り上げている銘柄
・前日の業績発表が株価に影響を及ぼしそうな銘柄
・証券会社の格付け発表があり株価に影響を及ぼしそうな銘柄
つまり、ある程度情報を集めて、サクッと売り買いをしなきゃいけない。
有名なデイトレーダー(投資家)の情報はチェックしておくと役立つよ~。
Twitterでフォローしておくといいと思う。
売るタイミングもかなり大事だから
前回の記事をチェックしてね。
2デイトレードの基本
今回は「デイトレード」について書いていこうと思う。
デイトレードは簡単に言えば、
その日のうちに買った株を全部売ってしまう事。
で、デイトレードをする時に大事なのが、
前場(9時~11時30分)に集中して取引をする事。
なんでかって言ったら大半の投資家が午前中に取引するから。
だからこの時間帯にやるのがベタ
9時から始めて、なるべく1時間以内で売った方が良い。
株価があまり上がってなくて、利益が出ていないとしても
売ってしまったほうがマシ。
ぐずぐずしていると、株価が下がり始めるかもしれないから。
つまり、
・朝の9時から1時間くらいの間に集中して、
利益を得る。無理そうだったらとっとと売る。
手堅いデイトレーダーの人は、
1%上がったら売る。1%下がったら売る。
これをやっている事が多い。
3日経平均株価が上がるか下がるかの判断材料
デイトレードの基本は朝。
で、寝る前、夜にチェックしておきたい項目がいくつかある。
・NY株の動き
・ドル/円の動き
・海外市場(欧州など)の動き
4最後に
皆さんはこの記事を読んでどう思いましたか?
良かったらコメント下さい。
読んでいただきありがとうございました。